静岡で、貝殻やシーグラスの拾えるおすすめのビーチコーミングスポットを紹介します。
伊豆のおすすめビーチコーミングスポット
シーグラスを拾うなら河津浜
まず一番最初に紹介するのは伊豆の河津浜です。
河津浜は、加茂郡河津町にあります。伊豆半島の東側にある浜です。
海がとても綺麗で海水浴にもおすすめのスポットです。
河津浜は主にシーグラスを拾うのにオススメのポイントです。
たくさんのシーグラスを拾うことが出来るのでシーグラス好きな方は、ここに行くのがおすすめです。
爪木崎
爪木崎は伊豆の先端の方で、下田市にある岬です。
伊豆の中でも海が綺麗な方で、海水浴やシュノーケリングなんかを楽しむことが出来るおすすめスポットです。
ビーチコーミングとしては、たくさんの綺麗な貝殻を拾うことができます。
タカラガイも豊富に落ちているのでぜひ訪れてみてください。
伊豆半島は全体的にどこの浜もビーチコーミングにオススメです。
貝殻なども沢山拾うことが出来るのでぜひ訪れてみてください。
三保のおすすめビーチコーミングスポット
続いてのおすすめスポットはは静岡市の清水区にある三保半島です。
三保半島には、有名な三保の松原があります。そこから見える景観が、富士山とともに世界遺産に登録されている場所です。
観光ついでにビーチコーミングに行ってみるのがオススメです。
海が荒れると結構波あたりが強くなります。そのため、深海魚なんかが打ち上がったりすることもあります。ミズウオなどは比較的よく打ち上がるので、こちらもビーチコーミングの楽しみの一つです。
貝類はあまり期待出来ませんが、他にもシーグラスなどを拾うことが出来ます。
流木も結構な数が打ち上がってきます。アクアリウムなどで流木を探している方や、流木の工作がしたい方にもおすすめのスポットです。
沼津のおすすめビーチコーミングスポット、千本浜
千本浜は沼津市にある、砂浜海岸です。
伊豆ほどではないですが、こちらもとても海が綺麗です。夏になると海水浴場としてとても賑わいをみせます。
広い駐車場もあるのでアクセスもしやすいです。
千本浜は貝殻などの自然物はあまり期待出来ませんが、シーグラスが沢山落ちているので、シーグラスを集めたい方におすすめのスポットです。
御前崎のおすすめビーチコーミングスポット
2つ目のおすすめスポットは御前崎です。
御前崎のおすすめポイントは御前崎市にある、御前崎灯台の下の海岸です。
海岸には大規模な磯場が広がっていて、磯遊びなどを楽しむことが出来ます。
磯場より少し西側の砂浜がおすすめビーチコーミングスポットです。
ビーチコーミングスポットとしても凄いおすすめで、人気のタカラガイやウミウサギガイの仲間を拾うことが出来ます。
御前崎は駿河湾に面しているため、急に深くなっています。そのため、ちょっと深場の貝殻も打ち上がってきます。
ヒメハラダカラやビワガイといった他の地域ではあまりみかけることの出来ない貝殻を見ることが出来ます。
シーグラスも拾うことが出来ておすすめのポイントです。
広い駐車場があってアクセスしやすく、トイレと足を洗える水道もあります。ビーチコーミングがしやすくなっている所も魅力です。
浜松市・浜名湖のおすすめビーチコーミングスポット
続いてのおすすめスポットは浜松市にある汽水の湖、浜名湖の周辺です。
浜名湖では、シーグラスやタカラガイなどはあまり期待出来ませんが、その他貝類は結構拾うことが出来ます。
浜名湖にはアマモ場が広がっているため、サクラガイなどの二枚貝やタマガイの仲間などを拾うことが出来ます。
汽水の湖ということで、他の場所ではちょっと拾えないような絶滅危惧種の貝殻など珍しいものも打ち上がっています。
潮干狩りのポイントとしても有名で、弁天島の当たりでは、無料で潮干狩りを楽しむことが出来るところもあるため、とてもおすすめです。
[ 関連記事]
ビーチコーミングのおすすめスポット紹介、レアなお宝を探してみよう!
コメント