マクロレンズは、スマホなどのでは撮影することのできない、マクロの世界を撮影できるのが面白いレンズです。
マクロ撮影以外でも様々なシーンで高解像度の単焦点レンズとして使うことができます。
そこで本記事では各レンズメーカーのおすすめ神マクロレンズを紹介していきたいと思います。
マクロレンズとは?
まず始めにマクロレンズとはどういったレンズなのかを紹介しておきましょう。
マクロレンズとは最大撮影倍率が大きいレンズのことを言います。普通のレンズの最大撮影倍率が0.2倍程度なのに対し、マクロレンズは1倍で撮影することができます。
簡単に言えば、被写体を大きく映すことができるレンズです。
また、最短撮影距離が短いため、被写体に接写して撮影することができます。
そのため、マクロレンズを使えば下の写真のような撮影をすることができます。
このような写真を撮ろうと思ったらマクロレンズしかありません。
マクロレンズはマクロ撮影以外にもポートレート撮影や風景撮影でも活躍します。
マクロレンズはほかのレンズに比べてとても解像度が高いので、細部もしっかりと描写してくれます。人の肌などもきれいに描写してくれるため、ポートレート撮影などでもあえてマクロレンズを使う、プロのカメラマンもいるほどです。
汎用性も高くて面白いレンズですので是非使ってみてください。
それでは、メーカー別のおすすめマクロレンズを紹介していきます。
マクロレンズの選び方
画質はもちろんですが、マクロレンズで重要なのは焦点距離です。
単焦点なので、ズームができません。
そのため焦点距離を考えて購入しなけらばなりません。
ズバリ、フルサイズ機であれば100mm、APS-Cサイズ機であれば60mmぐらいのレンズが汎用性が高くておすすめです。
このぐらいの画角が、被写界深度もいい具合で、色々なきれいな写真が撮りやすいです。
キャノンの神マクロレンズ
Canon 単焦点マクロレンズ EF-S60mm F2.8
まず、日本で一番ユーザーの多いキャノンのおすすめマクロレンズは 単焦点60mm F2.8です。
APS-Cサイズ機であれば、こちらのレンズがいいです。
非常に解像度が高く、高画質な写真を撮ることができます。
高解像度なのにも関わらず値段もめちゃめちゃ安くてお買い得です。
最近は価格が落ちてきて中古であれば1万円台で購入ができ、とてもコストパフォーマンスの良いレンズです。
Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ
フルサイズ機であれば100mm2.8マクロがおすすめです。
こちらはキャノンのハイスペックモデルであるLレンズと呼ばれるシリーズのマクロレンズで非常に性能がいいです。
とても高画質で解像度も高いです。
開放F2.8でのボケも綺麗で、マクロ撮影以外でも幅広く活躍することができます。
プロも使っているレンズなので、性能はピカイチです。
[関連記事]
キャノンのおすすめマクロレンズ6選と選び方
ニコンのおすすめ神マクロレンズ
Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S Micro 60mm f/2.8G
ニコンのAPS-Cサイズ機におすすめの単焦点マクロレンズです。
解像度が高く、パリッとしたマクロレンズらしい写真を撮ることができるのが魅力です。
マクロレンズの中でも最短撮影距離が短く、約0.185mで接写することができるのでより大きく映することができます。
F値を結構絞っても解像度が低下しないのも良いところです。
オートフォーカスも最新のものが搭載されていて、静かでとても速いです。
とても構成のなレンズなのですが、ちょっとお値段が高いのがネックです。
Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S VR 105mm f/2.8
フルサイズ機におすすめのニコンのマイクロレンズです。
VR機構を搭載していて、手持ちのクローズアップ撮影も可能なレンズです。
シャッタースピード約4段分相当の手振れ補正がついていて、手持ちでのマクロ撮影でもきれいに撮影することができます。
ボケの描写もパリッとした硬質な感じではなく、柔らかいボケを描写してくれてとてもきれいに映ります。
ちょっと大きいレンズなのが扱いにくいところですが、この性能の高さであれば許容範囲内です。
[関連記事]
ペンタックスのおすすめ神マクロレンズ
PENTAX 単焦点マクロレンズ DFA MACRO 50mmF2.8
ペンタックスのAPS-Cサイズ機におすすめのマクロレンズです。
ちょっと焦点距離が短めなので、風景撮影やポートレート撮影にもより使いやすい画角となります。
性能的にはとても優秀というわけではないのですが、まずまず綺麗な描写をしてくれます。
何より、価格が安いということとコンパクトで使いやすいというところが魅力のマクロレンズです。
PENTAX 単焦点マクロレンズ 防滴構造 D FA MACRO 100mmF2.8
こちらのペンタックスのマクロレンズはとても高画質でおすすめです。
フルサイズ向きの画角ではありますが、優秀なレンズなのでAPS-Cサイズ機を使っている方にもおすすめしたいレンズです。
解像度お非常に高く、細部まできっちり解像してくれるレンズです。
耐久性も高く、防滴構造もついているので、アウトドアでの利用にも向いているレンズです。
[関連記事]
ペンタックスKマウント対応のおすすめマクロレンズ5選
コメント