カメラ好きなら誰もが憧れてしまうのが、一眼レフカメラのフルサイズ機ですよね。
やはりフルサイズ機は高画質で綺麗な写真が撮れます。
本記事ではキャノンのフルサイズ一眼レフカメラのおすすめを紹介していきたいと思います。
キャノンのおすすめフルサイズ一眼レフ
キャノンのフルサイズ機はキャノンの一眼レフの中でも、高性能、高機能なカメラが揃っています。
フルサイズ機はAPS-C機などに比べ高画質でとても綺麗な写真が撮れます。
また、センサーサイズが大きいので広角側で撮影するのに有利なカメラです。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV
画素数 | 3040万画素 |
ISO感度 | 32000 |
映像エンジン | DIGIC 6+ |
コマ速/秒 | 最高7コマ |
AF | 61点AF 全点F8対応 EV-3~18 |
GPS,WiFi | 内蔵 |
重量 | 800g |
キャノンのフルサイズ一眼レフで一番オススメなのが、この5D Mark Ⅳです。
高感度・高速性能を高めつつ30.4Mの解像力を実現しています。そのため、大判印刷やトリミングをしても画質が低下することなく綺麗です。
オートフォーカスも1DX2と同じで、非常に早くて正確です。ISO感度を上げてもほとんど画質が低下することなく、綺麗に写ります。
動画性能も優れていて、4Kに対応しておりとても発色の綺麗な動画を撮ることができます。
タッチパネル機能に加え、GPSやNFC、WiFi機能が内蔵されているのでとても便利で、使いやすい一眼レフカメラです。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D Mark II
画素数 | 2620万画素 |
ISO感度 | 40000 |
映像エンジン | DIGIC 7 |
コマ速/秒 | 最高6.5コマ |
AF | 45点 |
GPS | 内蔵 |
重量 | 690g |
キャノンの最新フルサイズ一眼レフの中で1番リーズナブルなのが6D Mark Ⅱです。
画素数はそれほど大きくないですが、コンパクトで使いやすさを意識されている一眼レフです。
特筆すべき点はISO感度の高さです。ISO感度が40000もあるので暗いところでの撮影に非常に強いです。
小型ながらも必要な機能は揃っていて、画質も綺麗です。
ファインダー倍率が0.71倍しかないので、ちょっと覗いた時と撮れた写真の画角にギャップがあるのが欠点です。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS-1D X Mark II
画素数 | 2620万画素 |
ISO感度 | 51200 |
映像エンジン | デュアルDIGIC 6+ |
コマ速/秒 | 最高14コマ |
AF | 61点 |
GPS | 内蔵 |
重量 | 1530g |
キャノンが誇る一眼レフの最上位機種です。
キャノンの最先端技術がふんだんに盛り込まれた、フラッグシップモデルです。
ISO感度も一昔前では51200と非常に高いです。
連写スピードも最高14コマと高速で、スポーツ撮影時にはとても重宝します。
ただ非常に値段が高いのがネックとなっています。現状プロ向けのカメラと言わざる値段です。
関連記事
・初心者にオススメのキャノンのAPS-Cサイズの一眼レフ5選
コメント