人気のシューズブランド、ナイキのインターナショナリストというスニーカーを購入しました。
このナイキのインターナショナリストが履き心地が良くてとてもかっこよかったので、ブログの記事として、レビューしていこうと思います。
ナイキのインターナショナリストとは?
ナイキのインターナショナリストの歴史は古く、その登場は1980年代ぐらいです。
1970年代ぐらいから、世界中でジョギングブームが始まっていました。そのさなかに作られたのがナイキのインターナショナリストです。
そして、1982年のニューヨークで開催されたとあるマラソン大会で、優勝者がこのインターナショナリストを履いていたという所から一気に広まって、現在までの人気に至っています。現在のスニーカーの標準的なシルエットを作ったのが、このインターナショナリストともいわれています。
現在では、ランニングシューズというよりは、カジュアルな普段履きのスニーカーとして使用されることが多いです。
インターナショナリストはナイキを代表するスニーカーで、とてもおしゃれでおすすめのスニーカーです。
ナイキ インターナショナリストの評価・レビュー
インターナショナリストの魅力
インターナショナリストの魅力と言えば、まずそのデザイン性です。
スポーツ用のモデルでありながらも、天然の皮革を使用したデザインは、発売当時はとても革新的で個性的なものでした。今でこそ、ニューバランスやリーボックをはじめ各社で見られるデザインですが、これのはしりとなったのがナイキのインターナショナリストです。
スポーツ用のモデルなのに本革を使用しているのはとてもおしゃれです。
本革とメッシュ素材の部分をうまく組み合わせているので、おしゃれでありながらもとても軽量で通気性がいいのが魅力です。
また、もともとがランニングシューズなので、脚にしっかりフィットしてとても歩き亜安くなっています。
長時間履いて歩いていても疲れにくくなっています。
とても実用性の高いスニーカーです。
インターナショナルスクールのおすすめの色
ブラック
まずは一番オーソドックスな黒です。
とてもシンプルな色で、合わせる私服を選びません。
ジーンズや、チノパン、スカートなど、色合いも自由に合わせられる一番汎用性の高い、色です。
また汚れた時もあまり目立たないのでそこもメリットです。
ブルー
明るめの青色のインタナショナリストです。
個人的には一番おすすめしたい色です。
明るめの青が個性的でとてもかわいらしいです。
靴が結構目立つので合わせる服は落ち着いた色合いにするとマッチすると思います。
グレー
こちらは落ち着いた色合いの大人な感じのインターナショナリストです。
口の部分のロゴとアッパーとソールの継ぎ目の部分にワンポイントで黄色が入っているのがおしゃれなデザインです。
レッド
お次はちょっと派手目の赤です。
とてもかわいい色合いでおすすめなのですが、ちょっと洋服と合わせるときに難しい色かなという印象です。
ホワイト
ロゴのところだけちょっと水色っぽくなっている真白なスニーカーです。
白は服と合わせやすいしとてもかわいい色なのですが、汚れが目立ちやすいのがちょっと難点ですね。
こまめなお手入れや、靴用のクリーナーでのお掃除が欠かせません。
スニーカーの洗い方については下記の記事で詳しく紹介しているのでよかったら読んでみてください。
インターナショナリストはメンズが履いてもOK?
インタナショナリストは基本的に、ユニセックスのデザインとなっています。
男性でも女性でもどちらでもおしゃれに履くことができると思います。
比較的かわいらしい色が多いですが、ブラックやブルーなどはメンズにもとてもおすすめできるカラーです。
インターナショナリストはワンサイズ大きいのを選ぶ
インターナショナリストを買うときは、普段のスニーカーのサイズよりも0.5㎝大きいサイズを選ぶのがおすすめです。
ナイキのスニーカーはほかのメーカーに比べてシルエットが細身で、サイズが小さめに作られています。
そのため普段の大きさのスニーカー買ってしまうとちょっと小さめに感じることと思います。
すでにナイキのスニーカーをお持ちの方はそれと同じサイズを購入すれば、ぴったり履けることと思います。
是非、インターナショナリストを買って履いてみて下さい。
コメント