クラークスの定番人気の靴と言えば、デザートブーツですよね。
でも、クラークスのデザートブーツって色やデザインなどでの種類がめっちゃ多いんです。
迷ってしまう方も多いと思います。そこで本記事では、クラークスのデザートブーツのおすすめ色・カラーを紹介していきたいと思います。
クラークスのデザートブーツの魅力
クラークスのデザートブーツの色の紹介の前に、クラークスのデザートブーツの魅力についてちょっぴり紹介していきたいと思います。
デザートブーツとは、その名の通り元々は砂漠を歩くために作られたブーツです。
チャッカブーツという名前で呼ばれることもあります。
各社のブランドが、デザートブーツを製造販売していますが、中でも人気なのがクラークスのデザートブーツです。
デザートブーツはクラークスの代名詞ともいえる存在です。
クラークスのデザートブーツの魅力は、上質な本革で作られたアッパーとクレープソールです。
クレープソールは、ラバーソールの一種ですが、普通のラバーソールより圧倒的に耐久性が高いです。私も長いこと履いていますが、全然すり減ってこないです。
本革で作られているアッパーには様々なカラーバリエーションがあります。スエードの革も非常に人気のデザインです。
本記事ではそのおすすめの色を紹介していきたいと思います。
クラークスのデザートブーツ、定番の茶色
クラークスのデザートブーツの色で欠かせないのはまずは茶色です。
茶色といっても実はいろいろなバリエーションがあります。
茶色の中でも一番おすすめのカラーがビーズワックスレザーという色です。
ビーズワックスレザーは普通の本革なのですが、きれいな茶色一色という感じではなく、微妙に自然な色ムラがあります。自然な色合いのムラなのでとてもかっこよくて、非常に高級感のある革のカラーです。
迷っている方には是非とも買ってほしい色です。
クラークスのデザートブーツ グリーンレザー
続いてはグリーンレザーです。
緑と言ってもそんなに奇抜な色ではなく、ちょっと茶色っぽい深緑という感じで、非常に落ち着いた渋い色をしています。
大人の男性におすすめの雰囲気です。
とてもかっこよくておすすめの色です。
クラークスのデザートブーツ ワインレザー
ワインレッドのデザートブーツです。
ちょっと目立つ色ですが、ワインレッドという色がシンプルにかっこいいです。
ちょっと私服に合わせにくいのが難点ですね。
シンプルに黒色のパンツと合わせるといいかと思います。
でもやっぱりかっこいいのでおすすめの色です。
クラークスのデザートブーツのスエード
クラークスのデザートブーツと言えばスエードというくらいスエードの革も人気です。
スエードにもたくさんのカラーバリエーションがあって迷ってしまいます。こちらもおすすめの色をピックアップして紹介していきます。
スエード色 グレー
まずは人気のグレーです。
この色のスエードのデザートブーツを履いている人が一番多いような印象です。
よく見かける人気の色です。
グレーと言っても比較的明るいグレーでややベージュっぽいような色合いです。
茶色の靴ひもがアクセントになっていて、とてもおしゃれな色になっています。
私服とも合わせやすくておすすめの色です。
スエード色 メープル
続いてはメープルです。
メープルもベージュっぽい色合いなのですが、グレーに比べると大分明るい色合いをしています。
メープルの色はとてもかわいらしい感じにみえます。
個人的にはすごいおすすめの色なのでぜひ見てください。
クラークスのデザートブーツの色まとめ
ここで紹介した以外にもたくさんのカラーバリエーションがあります。
Amazonの商品ページでたくさんの色を紹介しているので、もっと他の色を見たい方はそちらを見るといいと思います。
下のリンクからアマゾンのデザートブーツのページに飛べます。
クラークスにはデザートブーツのほかにもおすすめの靴がたくさんあります。
下記の記事で紹介しているので是非こちらも読んでみてください。
コメント